土地勘がない旅行先で役立ちます
旅行中になれない環境で、体調を崩してしまうことがあります。そんなときに頼りになるのが病院です。
でも、英語でどう言ったらいいのか・・・すぐに思いつかないですよね。言葉の壁が更に体調不良を悪化させてしまうことも。
そんな、緊急時でも、落ち着いて行動できるように、緊急時に役立つ「Is there a hospital nearby?」という表現を紹介します。
このシンプルなフレーズで、現地の人に最寄りの病院を尋ね、安心して対処できるようになりましょう。

近くに病院はありますか?
こんな場面で使えます!
- 急に気分が悪くなった時
- 食あたりを起こしてしまった時
- 怪我をしてしまった時
- 近くに病院があるか確認したい時
「Is there a hospital nearby?」この一言で、近くの病院の情報をゲットできます。
例文で見てみましょう
例文1
- You: Excuse me, is there a hospital nearby?
- あなた: すみません、近くに病院はありますか?
- Locals: Yes, there is one on Main Street, about a five-minute walk from here.
- 地元の人: はい、メインストリートに1つ、ここから歩いて5分ほどのところにあります。
例文2
- You: I’m not feeling well. Is there a hospital nearby?
- あなた: 気分が良くないのですが、近くに病院はありますか?
- Restaurant Staff: I’m sorry to hear that. The nearest hospital is St. Mary’s Hospital.
- レストランスタッフ: それは大変ですね。一番近い病院はセントメアリー病院です。
例文3
- You: Is there a hospital nearby that’s open 24 hours?
- あなた: 近くに24時間営業の病院はありますか?
- Hotel staff: Yes, City General Hospital is open 24/7.
- ホテルスタッフ: はい、シティ総合病院は24時間年中無休です。
例文4
- You: Is there a children’s hospital nearby?
- あなた: 近くに小児科はありますか?
- Hotel staff: Yes, there’s a children’s hospital located next to the university.
- ホテルスタッフ: はい、大学の隣に小児病院があります。
例文5
- You: Is there a hospital nearby where I can see a dermatologist?
- あなた: 近くに皮膚科医のいる病院はありますか?
- Hotel staff: You can try calling the City Medical Clinic. They might have a dermatologist on staff.
- ホテルスタッフ: シティメディカルクリニックに電話してみてください。皮膚科医がいるかもしれません。
まとめ: この一言が大切です!
旅先で、体調不良に見舞われたときにフレーズ 「Is there a hospital nearby?」 をご紹介しました。
旅先では、いつ何が起こるかわかりません。簡単な英語を覚えておくだけでも、いざという時に役立ちます。
万が一に備え、飲みなれた薬や熱さまシートなどを持っていくのもいいでしょう。
参考サイト: ケガ/病気に関する簡単な英会話・用語集